忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のアンパンマンのアニメの感想です。
今日はスペシャルでしたね!


「ばいきんまんとハテナのとう」

話題作がアニメになりました。
まるで内容は最終回。
でも難しくてよくわからないんですけど!

感想は、たとえば
アンパンマンを見て、目をきらっきらさせてるばいきんまんがかわいかった
とか、そんなんだったら書けるんですが、
内容につっこんで、つまりどうだったの?ってことは
今は書けなさそうです。

アンパンマンとばいきんまんの関係性って、
作品に深く関わりすぎてて、手に負えないや。


「ジャムおじさんとロールパンナ」

これまた。
初めは見ていて、父と娘の心の交流かと思ったんですが、
だんだん、どこかよそよそしい二人の間の静かな絆を感じたりして
まあ気のせいかもしれないんですが。

ロールパンナも今日は雰囲気がいつもと違って、
それはともかく、一個確実に言えるのは、
ジャムおじさんのウィンクぱちり☆がキモかった……!

あとは、アンパンマンだって休んでもいいんじゃないのかと
序盤に思ったくらいかなー。


「どんぶりまんトリオといくらどんちゃん」

いくらどんちゃんのあざとい服装を見て、
ミニ丈の浴衣に思いをはせたりして、
そんで、つまらないわけじゃないんだけど、
なぜかもんのっすごく眠くなるね、この話!


「がんばれ!アンパンマン」

やれまた。
扱いにくい話ばっかりでしたね、今日は!
そこがスペシャル感。
そして食カレの切捨てられっぷりも天晴れでした。

えーと、この話はいい話と捉えていいのかな?
死体にムチ打ったと思ったんですが。

でもこれはアンパンマンだし、前向きにアンパンマンの動機とかふまえて
実際皆の声援がアンパンマンに力を与えているんだとしたら
それはそれで素晴らしいことですね。
たぶん。


なんかぱっとしない感想書いてすみませんでしたー!
きっともう一度見直したら、頭の中も少しはまとまるんでしょうに。

あ、あと来週ようやくチェロヒキーさんが日の目を見るそうで、
おめでとうございます。
ありがとうございます。


以下、拍手返信。

PR
今日のアンパンマンの感想です。


「アンパンマンとバイキンかいぞく船」

今日はいつもと違うアンパンマン。

学生の頃にオセアニアの講義を受けたことをぼんやり思い出しながら見ていたけど
あの島の人たちは、あんなぼけっとしていていいのかと、ちょっと感じた。

それはそれとして、今回は海賊船っていうよりも
アンパンマン号にスポットが当たってたかも。

どうでもいいけど、すきっ腹にパイナップル食べると、胃が痛くなるよね。


「うなどんまんとおことちゃん」

しょっぱなからアンパンマンのウインクで始まりました。
あーおどろいた。

今回はタイムリーなうな丼とモテモテおことちゃん。
おことちゃんは私も好きです。

旬といえば、大食いもまだ旬かしら。
ばいきんまんは相変わらずよく食うね。


そして来週は一時間スペシャルですね!
録画の設定に注意!
原作付きの話もあるので注目です。
他にも素敵なタイトルがずらりなので、楽しみですーv
今日のアンアニ感想文。


「とべ!カレーパンマン」

カレーづくし!
カレー最高!

今日は期待してました。
カレーの日だもん。
カレー回はテンション上がるね。
面白かった!

カレーの力の抜け具合とか、
かびるんるんの力の入り具合とか、
いい味出してて、夢中になっちゃいました。

カレーはもっと頻繁に出てきてもいいと思うの。
最近妙にカレーが好きです。


「かまめしどんとちゅうかどんまん」

中華丼、好きですよ。
生姜が苦手な人もいるかもしれないけど、おいしいよね。
釜飯ってあんまり食べる機会ないよね。
でもTV見てたら食べたくなったよ。

でもばいきんまんとドキンちゃんは食べ過ぎだと思う。
アゴ痛めるよ……?
「いのちの星のドーリィ」後編です。

ドーリィって全体的に宗教くさくないですか。
自己犠牲とかさ。
尊い行為だと受けとめておけばいいのかなあ。
確かに見所なんだとは思うんだけどなあ。

とはいえ、別にこの作品は嫌いじゃありません。
不思議と見入っちゃうよね。
(といいつつ、録画再生中に居眠りした私)

同じ献身的行為も、ドーリィよりもアンパンマンが
散っていく場面の方が、私は印象に残ります。
この作品はドーリィの成長とか変化とかを
描いているのかもしれないけど、アンパンマンは
いつも変わらずアンパンマンなので、そこはすごいと思う。


それはさておき、来週のタイトルはカレーパンマンですね!
今日の放送も、カビってる食カレがかわいくて、
ぬいぐるみになればいいと思った!
来週が楽しみです。
アンアニ感想

「いのちの星のドーリィ」前編。

ドーリィ見るの久しぶり。
前にも書いたけど、ドーリィは生まれたばかりなんだから
誰かがちゃんと育ててあげないと、当人にまだ学校に行く
準備ができてないんじゃないの、とか思いながら見ました。

愛情かけて心を満たしてあげないと、
他人を思いやる気持ちなんて自主的には芽生えにくいと
思うんだけど。

そんなわけで、ドーリィに対するジャムおじさんの対応には
不満が残ります。
逆に、ロールパンナとドーリィの対話のシーンは印象に残ります。
どう残ったんだと聞かれても困るけど。

そんなこんなで来週に続くー!


以下、拍手返信。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]