[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「こむすびまんとタオルくん」
今日の放送は全体的に昭和の香りがただよっていました。
タオルくんは髪が一本しかないんだね。
そりゃ、タオルをターバンのように巻いているのもうなづける。
タオルがないと力が出ないっていうよりは、単に寒々しい。
アンパンさんはちびっこコンビに「僕らに任せて」って言われても
任せられずにパンチかましてましたね。
「ホラーマンとしかくおに」
丸い形が嫌いなしかくおにが節分にしゃしゃり出てくる話でした。
四角い豆はクルトンにしか見えませんでした。
さて!
来週はバレンタインですね!
久々にときめかせてください。おねがい。
「バタコさんとまほうのランプ」
誰もが予想できたことだと思うけど、
バタコさんは他人のことばっかり考えてますね。
でもチーズと一緒に地面に穴掘って出てきたときはびっくりしました。
あんまりピュアなんで、ついついうがった見方をしちゃうけど、
ここは純粋にを受けとめるのが吉。
「ホラーマンとプリンちゃん」
エクレアが食べたくなった。
……ではなく!
ばいきんまんはどこまでヤラれキャラを追求したいんだろう!
今日は光ってたね、本領発揮だね。
かわいい、かわいいよ、ばいきんまん……。
表情豊かな君だから、皆君が大好きなんだよ。
もっといろんな顔が見たいと思うんだよ。
でもちょっとは自覚しないと。危険!危険だってば!
ノマ好きの私ですら、もう受けっ子にしか見えない……。
「アンパンマンとせいろくん」
ウサコちゃんがカバオくんの応援をしている。
せいろくんの頭をあまり揺すると顔が崩れそうで怖い。
蒸しアンパンマン……。
「おむすびまんとゆきんこゆきちゃん」
ばいきんまんがかわいくて、バタコさんのゴーグル姿がインパクトあって、
それで、、、おむすびまん!
何、あの人。
氷像作るとき、ゆきちゃんの細部まで観察済みかと思って、エロくて引いた。
せっかくおむすびまんとバタコさんが一緒にいるのに、目も合わせてくれないなんて。
途中までは私、おむすびまんが立ち去った後にバタコさんがやってきて、
洞窟に残されたおむすびまんの氷像を見て、さっきまでここにいたのね……
的な話かと思ってわくわくしてたんだけど。
味もそっけもない話でした。オムバタ的には。
ゆきちゃん、かわいいけどさ。顔が。
ちょうど雪祭りの季節だろうしね。滑るんだよね、雪祭り会場。
今日の感想です。
「ナベぶぎょうとおことちゃん」
皆のアイドルおことちゃん。今日もモッテモテ。
しかし、ナベぶぎょう、ひどくないですか。
ばいきんまん可哀想。お腹すいてるとイライラしちゃうよね。
なんていうか、お年寄りに席をゆずろうと思って立ったら、
関係ない人に先に座られちゃった、みたいな感じ。
そりゃあ暴れたくもなるよ。
ラストはおことちゃんが「鍋は皆で楽しく食べよう」といいことを
言ったつもりになっておしまーい。
「みみせんせいとショウ・ロン・ポー」
ばいきんまんはパン以外の女性に甘い。
そんなばいきんまんに出会えると、お得感がある。
今日一番の見所は、川で食器を洗うばいきんまん
……ではなく!
ぷるぷる震える小鹿のように飛ぶばいきんまん!
かわいい。
話としてはまとまりがなかったけど、かわいかったから、もういい。
さて次週。
いよいよおむすびまんの登場ですね!
わー、楽しみ!
おむすびまんが出ると、気持ちが引き締まるな。
見逃せません!勝つまでは!
TVシリーズのDVDを借りてきました。
「06年NO.5」
・SLマンとゆず姫
・カレーパンマンとチーズフォンデュさん
・クリームパンダとドレミファ島
・ナベぶぎょうとかぜこんこん
・ドリアン王女とSLマン
・ドキンちゃんとたぬきおに
このなかから、当然「ドキンちゃんとたぬきおに」
の感想を書きます。
まずあらすじ。
手編みのマフラーをしょくぱんまんに渡そうとするドキンちゃんと、
ドキンちゃんを応援するためになぜかしょくぱんまんに変身して
ドキンちゃんの前に現れるたぬきおにの話。
以下、感想。
また手編みのマフラーです。冬の風物詩ですね。
ドキンちゃんの妄想の中では、食とカップル巻きをしていて、
見てるこっちが恥ずかしい。
甘ったるい食は見ていて引いちゃいますね。わあ、寒い。
たぬきおにはバタコさんのことが好きなんだ!
迂闊にも知らなかった。
バタコさんはモテモテじゃないの。
私、一昨年くらいまでバタコさんは男だと思ってたんだけど。
しょくぱんまんに変身したたぬきおにが、鍋を作りながらおかしな
歌と踊りを披露してくれます。
愛があっても正視に堪えない、あられもない姿です。
しかし、見た目では区別がつかない本物と偽者のしょくぱんまんですが、
本物と接した時のドキンちゃんの目の輝きが、偽者と対峙した時とは
まるで違って嬉しかった。
ドキンちゃんは表情豊かでかわいいね。
無事にマフラーは本物のしょくぱんまんに手渡すことができたのですが、
マフラー貰ったときのしょくぱんまんのリアクションにはちょっと不満。
嬉しそうに笑ってたんだけどさー。
もうちょっと何かないの?って思った。
照れて走り去ったドキンちゃんを微笑ましげに見送ってたんだけど、
もうちょっと、もうちょっと何かあってもいいんじゃないの?
さわやかすぎるんだよ。少しは照れろ。
手ごたえのない男め!
パン工場で皆にマフラーを自慢してEND。