忍者ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにTVのディグレ見ました。
神田回のときだけ見てます。

荷物抱えて一人で歩く姿が新鮮~!
得意分野になると、はきはきと話し始めちゃうとことか
すっごいかわいかった。

調子にのって変なアクションしちゃうとこも。
一生懸命考えてみたはいいけど、結局結論が出ないとこも。
相変わらずすばらしい。

これは来週も見逃せません。
あとでもう一回見ようっと。
そんで神田サイトさんめぐりしようっと。

そういや、今日は団服の下にシャツ着てましたね。
それで正解だと思います。
PR
ミミカ感想。

今日からミミカは新作ですね。
タイトルからして予想できていたとおり、
若だんなとあがりちゃんの話になりそうです。

わー、あんまり興味ない!
でもまだ話がどう転がるか、まったくわかりません。

若だんなのおうちが初登場ですね。
お店の名前は、うっかり
「だだんだん」 (←アンパンマン用語)
だと思ってしまいました。
ちがった。

でもおばあちゃんが
「料理は食べるためにあるんだから」
って言ってたのがすごくよかった。
いいおばあちゃんだ~。

おばあちゃんの出番を楽しみに、今週は見ていこうと思いました。



以下、拍手返信。
ぱちぱちの人もいつもどうもありがとう。

今週のミミカは新作でしたね!
すごーくミミカらしい話で、ほっとしてます。
今からオチが楽しみだ。

それにしてもアジマル先生のダメ教師っぷりったら
すごいやね。
ケイコ先生の魔性の女っぷりがすごいのか。

リンリンはプリンの作り方、知ってそうじゃない?
知らなかったとしても、マルコにバカにされながら
親切に作り方を教わったことがあると思うよ。(願望)

プリンが完成したとして、どうやってカパックンの口に入れるんだろう。
どうしてマルコは出てこないんだろう。
インドの彼はいつ出てくるんだろう。

いろいろ気にしつつ、明日からもまったり見まーす。

金曜日のミミカさんです。

カッと目を見開く1年あ組の皆さん。
あいくるしいねー。

学校に出前。
なんかそれって懐かしい。
でもさすがに小学生はしないよね。

今回、しょっぱなからリンリンの出番があって、
私は大喜びでしたー。
マルコとの2ショット(に見えた)もご機嫌でしたー。

王子パパの威力の前では、リンリンとマルコもケンカするゆとりはなく、
ふつーに世間話しちゃってるのが斬新。
やればできるんじゃないの……!

金曜日の放送は自分としては面白くて、
料理を口にしてもだえる皆がかわいらしかったの。
そんでもって、机に突っ伏すマルコは我にかえって、
床に倒れてるリンリンとミミカを介抱してあげるといいよ。

マルコのことだから、口直しにおいしいものを作ってあげるんだよね。
「嫌なことは忘れて、僕の味で口の中をいっぱいにしてごらん」
です。

おわる。
今日のミミカさん。
きれいにまとまったと思ったら、一応やっぱり明日にも続くんですね。

アジマル先生が登場したとき、若だんなとリンリンの姿を探しました。
残念ね。
二人がついて来ていたら、
リンリンがマルコに「あーん」ってしてあげられたのに!

でもイメージとしてはリンリンがマルコに、じゃなくて
マルコがリンリンにっていう方がしっくりきます。
マルコは将来王子夫妻のような家庭を築くことができるかもしれないけど、
リンリン相手じゃムリだろうなあ。
ケンカが絶えないままでもいいと思うけどね。

今日のアジマル先生はかっこよかった。
その意気で、あちこちの生徒の仲をとりもってあげてくださーい。

明日のおまけ展開がどうなるのかわからないけど、
王子パパにはやっぱりあの料理は作れないだろうし、
新メニューが評判になれば、真之介はますます学校に来られなくなるでしょう。
真之介には学業に専念してほしいと、つい願ってしまいます。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]