忍者ブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地球へ最終回の感想です。
ハインラインじゃないです。
ハインラインより、私はクラークが好きです。
そんなわけで、 バレ注意。





中盤以降はちゃんと見てました。
終わっちゃいましたねー。
どう締めるのか気になってましたが、
意外と救いのある終わり方をしてました。

原作の終わり方は、初めて読んだ頃は
子供心に納得がいかなくて、今は嫌いじゃないんだけど、
アニメの終わり方の方が万人受けするかなって思いました。
少なくとも、トォニィのラストはこっちの方が良かったかと。

でもキースのラストはいまいちでした。
心情の変化がわかりにくかったし、キースらしくない気がした。
派手な内容の最終回の割に、臨場感は感じなかったけど。
全体のラストの地球はきれいだったけど……。

好きだった分、若干の不満は残りますが、全体的には面白かったと思います。
エンディングのシロエもかわいかったし。
通して見返したら、感想も違ってくるかもしれませんが、
ともあれ今までありがとうって気分です。


以下、拍手返信
PR

最近のミミカの感想

わ。マルコ出た!
あまりにもマルコが画面に映らないので、この日は欠席なんだと思ったよ。
んで、休みの理由を次回の新作で長々やるんだったらいいなとか思ってた。
ら、映った。
しかもカズオと。

鬱陶しいジェスチャーのみで音声ナシだったし、
クラスの皆がお弁当を披露してるコマにも入ってこなかったので
マルコの作ったお弁当は次回の新作の伏線なのかな。
そんな風にこりずに期待してみる。

ところでお弁当はやっぱりそぼろでしたかー。
しかもびっくりって無理矢理のびっくりですかー。
まあそこはべつにいいです。

それより今週は、
リンリンの担任いびりと、若旦那の王子フラグ、成美ちゃんと王子の関係が
気に障りますね。
間違えました。
気になりますね。

今日のミミカの、お弁当は喜んでもらえたらいいという姿勢は好ましかったんですが、
王子には成美ちゃんとちゃんと向き合ってほしいです。
そして若旦那はどうしちゃったんだろう。
若旦那は少し落ち着いた方がいいんじゃないのかなあ。

なんか、全体的に今週のテンションは不思議。


以下、拍手とメルフォ返信

昨日、ドラえもんの「魔界大冒険」(リメイク版)をレンタルしてきて見ました。
リメイク前の映画は幼い頃に何度も見たので、懐かしかった。
どうしても比較して見てしまうので、多少の違和感は残ったけれど。

魔界大冒険は冒険活劇なところが好きなので、今回、割と人情風味に色づけされて
その分、冒険モノな部分が削られていたので残念でした。
あと、ドラえもんにお色気はいらんね!
ちょっとやりすぎだと感じたもの。

それでも、皆の表情が豊かで、まっすぐで、面白かったよ。
新旧、ともにもう一回ずつくらい見たいな。
今日からミミカは再びの新作。
体育祭の続編でしたね。

新作なのは嬉しいけれど、私は前回ほどには舞い上がっていません。
やっぱりマルコが出なかったからなー。
成美ちゃんが王子に抱きついたのと、
カズオが喋ったのは嬉しかったよ!

今回は王子を巡っての愛妻弁当作りがテーマです。
こういうカプ偏重の流れはあまり好きではありませんが
一週間楽しく見ていけたらいいなって思ってます。

ハイ!つまんない日記ですみませんー。
今後の展開によっては、テンションが上がると思います。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]