忍者ブログ
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪を切ったら、頭が軽くなった。
美容師さんに今日花火大会があるって聞いたから、
行ってきた。
いっぱい歩いた。
あー、つかれた。

今日更新したSSは、最近文章書いてなかったから、
リハビリです。
今まで彼らの話は冬っぽいのが多かったから、
せっかく夏なんだし季節ものも書いてみたかったの。

それだけの根拠でなんとなく書いていったので
いつものことながら内容はないですー。


以下、拍手返信
PR

今日のアンパンマンのアニメの感想です。
今日はスペシャルでしたね!


「ばいきんまんとハテナのとう」

話題作がアニメになりました。
まるで内容は最終回。
でも難しくてよくわからないんですけど!

感想は、たとえば
アンパンマンを見て、目をきらっきらさせてるばいきんまんがかわいかった
とか、そんなんだったら書けるんですが、
内容につっこんで、つまりどうだったの?ってことは
今は書けなさそうです。

アンパンマンとばいきんまんの関係性って、
作品に深く関わりすぎてて、手に負えないや。


「ジャムおじさんとロールパンナ」

これまた。
初めは見ていて、父と娘の心の交流かと思ったんですが、
だんだん、どこかよそよそしい二人の間の静かな絆を感じたりして
まあ気のせいかもしれないんですが。

ロールパンナも今日は雰囲気がいつもと違って、
それはともかく、一個確実に言えるのは、
ジャムおじさんのウィンクぱちり☆がキモかった……!

あとは、アンパンマンだって休んでもいいんじゃないのかと
序盤に思ったくらいかなー。


「どんぶりまんトリオといくらどんちゃん」

いくらどんちゃんのあざとい服装を見て、
ミニ丈の浴衣に思いをはせたりして、
そんで、つまらないわけじゃないんだけど、
なぜかもんのっすごく眠くなるね、この話!


「がんばれ!アンパンマン」

やれまた。
扱いにくい話ばっかりでしたね、今日は!
そこがスペシャル感。
そして食カレの切捨てられっぷりも天晴れでした。

えーと、この話はいい話と捉えていいのかな?
死体にムチ打ったと思ったんですが。

でもこれはアンパンマンだし、前向きにアンパンマンの動機とかふまえて
実際皆の声援がアンパンマンに力を与えているんだとしたら
それはそれで素晴らしいことですね。
たぶん。


なんかぱっとしない感想書いてすみませんでしたー!
きっともう一度見直したら、頭の中も少しはまとまるんでしょうに。

あ、あと来週ようやくチェロヒキーさんが日の目を見るそうで、
おめでとうございます。
ありがとうございます。


以下、拍手返信。

たかみんが新しくなりましたね!
途中入室でも描き途中のログが見えるようになった。
一人でへんなの描いてるときに誰か入ってきたら恥ずかしいじゃないの。
(うそです。気にしないのでウェルカムです。)

とはいえ、私にとってはこれはすごく嬉しい。
いつも絵チャは途中で動かなくなるので
入りなおせば続きから描けるようになったんだもの。
やったあ!

大抵TOPに据える絵は、絵チャで線を描いて、
途中で動かなくなったあたりからパソコンの中で
色を追加してUPしてたんだけど。

そんなわけで今回ようやく初めから最後まで描ききれました。
それが今日のTOP。
これだけ描くのに4回入りなおしたよ!
バナーを!
ようやくバナーを作りました。

ペンタブ買ったら作ろうと思いつつ、半年くらいたっちゃったんじゃないかな。
遅!
アンパンマンバナーは絵から描いて作ったけど、
そこで力尽きたので、ミミカバナーは以前描いたらくがきから流用してしまいました。

でもまあこれで、やんなきゃいけないことが一個減った。
あー、すっきり。



以下、拍手返信です。
いけめんぱらだいすなどを見ながら。

ぱそこん周りに、しょくぱんまんとドキンちゃんのコロロン
(だっけ?おきあがりこぼしになってるおもちゃ)が置いてあるんですが
こういうドキンちゃんをデフォルメしたものって見ていてとても
バランス悪いなって思います。

他のキャラより、ボディが無地でつまんないよね。
でも彼女のオレンジ色は好きです。
私はもしかして食ドキが好きなんじゃなくて、
この白とオレンジの組み合わせが好きなんじゃないかと思うほどに好きです。

ところでさっき見てみたら、サイトが10000HITをちょい超えてました。
ここを始めてちょうど7ヶ月ですね~。
こんなマイナーなところに足を運んでくださる皆さん、ありがとうございます。

きっとこれからもこっそりひっそりやっていきます。
愛想つかされないうちに、ちゃんとSSの続きも書きます。
日々の拍手もありがとうございます。

それではまた!
<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]