日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
図書館で借りた本の感想とか。
「獣の奏者」(上橋菜穂子・著)
児童書ってどうしてこうぶ厚い本が多いんだろう……と思ったけど、
読んでみたらボリュームが不足しているように感じました。
終わり方への反応は人それぞれだと思うけど、
全体的にもっと書き込んでくれたなら、作品に長くひたれて
嬉しかったなぁ。
「RDG レッドデータガール」(荻原規子・著)
これは面白かった。
この作者の本は、「白鳥異伝」が一番好きだけど、これも結構好き。
きっと続編が出るんだろうな~って信じてるんだけど、
いつになることやら。
副題のつけかたが本当に上手。
……見習いたい。
あとは、クラッシュブレイズの何冊目だかとか、
夢幻紳士の連載目当てでミステリマガジンとか、
小説作法の本とか、
借りたんだけど、とりたてて感想を書くこともないかと思うので。
このところ本ばかり読んでいて、ゲームがさっぱり進んでいません。
やりたい気持ちはあるんだけど、4月はあわただしい季節ですもんね。
皆さんも根を詰めすぎないように気をつけてください。(私は詰めてないけど。)
「獣の奏者」(上橋菜穂子・著)
児童書ってどうしてこうぶ厚い本が多いんだろう……と思ったけど、
読んでみたらボリュームが不足しているように感じました。
終わり方への反応は人それぞれだと思うけど、
全体的にもっと書き込んでくれたなら、作品に長くひたれて
嬉しかったなぁ。
「RDG レッドデータガール」(荻原規子・著)
これは面白かった。
この作者の本は、「白鳥異伝」が一番好きだけど、これも結構好き。
きっと続編が出るんだろうな~って信じてるんだけど、
いつになることやら。
副題のつけかたが本当に上手。
……見習いたい。
あとは、クラッシュブレイズの何冊目だかとか、
夢幻紳士の連載目当てでミステリマガジンとか、
小説作法の本とか、
借りたんだけど、とりたてて感想を書くこともないかと思うので。
このところ本ばかり読んでいて、ゲームがさっぱり進んでいません。
やりたい気持ちはあるんだけど、4月はあわただしい季節ですもんね。
皆さんも根を詰めすぎないように気をつけてください。(私は詰めてないけど。)
PR