忍者ブログ
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ネット回線の調子が悪くて、なかなかつながらないし、
つながったと思っても、すぐにぶちぶち切れるのね。
おかげで動画もろくに見られないし
ラジオも聞けないし
手書きブログも書けないし
絵チャもできないし
わたくしご機嫌斜めです。

それはそうと、バトン受け取ってくださった方々、ありがとうございます。
また、回してくださった方々もありがとうございました。
答えてないのもありますが、すみません。
いつか気が向いたらやるかもしれません。
PR

ゆずかさんからいただきました。
ありがとうございましたv

 

「コスメバトン」

○クレンジング

無印の黄色いジェルで、柑橘系の香りがするやつ。
あと、パーフェクトオイル。

○洗顔料

泡ででてくるやつが最近のお気に入り。
簡単で嬉しいv

○化粧水

イプサかファンケル。どっちか。

○乳液

同じく。

○美容液

使ってませーん。

○スペシャルケア(パックなど)

イプサのクレイパック。大好き。
あと、SK-2のシートパックも好きなんだけど、高くてめったに使わない……。

○ファンデーション

ルナソルのパウダリー。

○フェイスパウダー

使わなーい。
あ、でもハイライトは入れてる。

○マスカラ

塗るつけまつげのやつ。

○チーク

アユーラのオレンジっぽいの。

○アイシャドウ

うーん、いろいろ。
シャネルの4色セットのやつが一番使いやすいかなぁ。

○アイライナー

下まぶたに絶対つかなくて、なおかつ、簡単にオフできるやつを探してるんですけど!

○口紅

アユーラのサーモピンクっぽい色。

○グロス

ピンクのと無色のを気分で。
メーカーとかは知らない。

○その他

ケイト アイブロウペンシル
……って、ゆずかさんが書いてたけど、私もこれ使ってる!

○シャンプー・リンス・トリートメント

うーん、私もラックスが多いかなあ。
昔は馬シャン好きでした。
一時期流行ったよね。

○好きなコスメブランドをあげて下さい。

イプサ。

○使っている香水は何ですか?

いっちばんよく使ってるのは、SOLO。

○使って良かったおススめコスメを教えて下さい。

ユースキンのリップクリームがすきー。
あとね、寝癖直しにリーゼミントシャワーが超おすすめ。

○コスメで知りたいことは???。

特にないので、ゆずかさんが書いてらした
「化粧水と乳液を混ぜて使うのってどう?」って質問に個人的な意見を。
効能としてはいまいちな気もするけど、当人が調子がいいと感じるなら
それがその人には合ってるんじゃないかって思いますv

○次に回す人。

K5さん
はぎよくさん
アニーさん
霧塚さん
からすまさん

スルーどんとこいですから。

次週からようやくミミカは新作です。
テーマは「そうめん」。
夏ですね。

新作は素直に嬉しいんだけど、マルコの気配が感じられないタイトルなので
若干しょぼんです。
せいぜい薬味をガン入れするといいと思いまーす。

私も最近、食事におけるそうめん率がUPしてきました。
冷やし中華ばりにいろいろ入れるのが好きです。
でも面倒なので、いつも素そうめんですよ……。

ここで次週予想。
カズオはそうめんにミニトマトを入れる!
きっと入れるぜ!
あっちこっちで雨ですね。

私は録画してあったマクロスとかイタキスとか
絶チルとか隠の王とか見て、
友達から送ってもらった漫画読んだり、
ウェブラジオ聴いたり、
電王のDVDリピートして見たりしてました。

そんで今日はまたしても珍しくPS2のゲームを買ってきました。
「学園ヘヴン」(18禁?BLゲーム)。

先日「遙か~」を買ったばかりで30分くらいしかやってないんだけど、
どうも年齢制限つきの方に手がのびちゃうので、
今日買ったやつを先にやると思います。

これはさが。
性と書いてサガ。
うん、深い。
昨日、ものすごい気まぐれで、乙女ゲーを買ってきました。
「遙か2」。
ネオロマって、いっちばん最初のアンジェリークを一回だけ
やったことがあったっきりなんで、自分に馴染むかどうかは
いまいちわかんないんだけど、暇を見つけてちょびちょび
やってみようと思ってます。
今日は導入部分だけやってみた。
楽しいといいな。

あと、先日借りてきた、文章を書く上でのプロット関連の本、
読んだらすっごく面白かった!
プロットたてたら、もうちょっと文章に対して真正面から
向き合えるのかなぁって思った。
役立てるといいな?

そんな感じでーす。


以下、拍手返信です。

<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]