日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピースオブケイクの五巻を買いました。
最終巻だなんて知らなかった!
すっきり終わりました。
あと今日はカイジの二つ目のシリーズを借りてきました。
一週間レンタルなので、なるべくゆっくり読むんだ~。
…読み始めたらどうなるかわかんないけど。
漫画、好きです。
最終巻だなんて知らなかった!
すっきり終わりました。
あと今日はカイジの二つ目のシリーズを借りてきました。
一週間レンタルなので、なるべくゆっくり読むんだ~。
…読み始めたらどうなるかわかんないけど。
漫画、好きです。
PR
いやいやえんっていう、7種に出てくる児童書を読みました。
率直な感想は「理不尽」でした。
私は童心をどこかに置き去りにしてきたようで、幼少期にこれを読んだらどう感じるのかは
どうもぴんと来なかったんですが、作中に夢は溢れていた気がします。
とりあえず、ぞうとらいおんまるの由来がわかっただけでも良かったと思う。
でも、ロビンソンクルーソーまでは読む気になりません……。
率直な感想は「理不尽」でした。
私は童心をどこかに置き去りにしてきたようで、幼少期にこれを読んだらどう感じるのかは
どうもぴんと来なかったんですが、作中に夢は溢れていた気がします。
とりあえず、ぞうとらいおんまるの由来がわかっただけでも良かったと思う。
でも、ロビンソンクルーソーまでは読む気になりません……。
今日のアンパンマンの感想です。
「ばいきんまんとマシュマロさん」
マシュマロ。
存在感と食感に隔たりのある食べ物ですよね。
画面越しに見ているぶんには、夢のあるお菓子だと思います。
「ちびぞうくんとシチューおばさん」
ドキンちゃんの発熱。
た、たまらん……!
シチューいいですよね。
優しい雰囲気は出るし、実際おいしいし。
話としてもはずさなくて。
でも、ちびぞうくんはシチューを探しに行くより、
心配かけずにそばに付き添っていた方がいいなんて、
そんな突っ込みはしちゃいけないんだと自分に言いきかせました。
来週はバレンタインですか!
しょくぱんまんいましたね!!
新キャラがチョコレートマンに匹敵するインパクトを有しているのか
気になります。
気になります。
気になります。
いろいろと。
以下、拍手返信です。
「ばいきんまんとマシュマロさん」
マシュマロ。
存在感と食感に隔たりのある食べ物ですよね。
画面越しに見ているぶんには、夢のあるお菓子だと思います。
「ちびぞうくんとシチューおばさん」
ドキンちゃんの発熱。
た、たまらん……!
シチューいいですよね。
優しい雰囲気は出るし、実際おいしいし。
話としてもはずさなくて。
でも、ちびぞうくんはシチューを探しに行くより、
心配かけずにそばに付き添っていた方がいいなんて、
そんな突っ込みはしちゃいけないんだと自分に言いきかせました。
来週はバレンタインですか!
しょくぱんまんいましたね!!
新キャラがチョコレートマンに匹敵するインパクトを有しているのか
気になります。
気になります。
気になります。
いろいろと。
以下、拍手返信です。
バロックの三巻とりぼーんの新刊を買いました。
まだ読んでないけど、前の話忘れちゃったなあ……。
あとは図書館で児童書を借りてきていて、
昨日風神秘抄がようやく読み終わったので、
今日はいやいやえんを読もうかと思っています。
児童書って厚い本が多いよね。
まだ読んでないけど、前の話忘れちゃったなあ……。
あとは図書館で児童書を借りてきていて、
昨日風神秘抄がようやく読み終わったので、
今日はいやいやえんを読もうかと思っています。
児童書って厚い本が多いよね。
ゴーオンジャーvsゲキレンジャーのパンフレットを眺めていて気がついたこと。
主要メンバーの中で、チョッパーが一番年下だった。
経歴も謎だし、私、今頃チョッパーブームです。
ところで、ミミカは来週再放送ですね。
年度末に向けて、全力投球して欲しいんだけどなあ。
主要メンバーの中で、チョッパーが一番年下だった。
経歴も謎だし、私、今頃チョッパーブームです。
ところで、ミミカは来週再放送ですね。
年度末に向けて、全力投球して欲しいんだけどなあ。