忍者ブログ
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末に今さらながら「美人巻きカーラー」を買ったので、

せっせと巻いてます。

ネーミングはアレだけど、使い勝手はいいです。

夜シャン派なので朝は前髪がおかしなことになっていたんですが、

夜乾かす時に巻いておくと、朝のセットがらくちん。

直径のでかいやつを、前髪とトップに使ってます。

ぺたんこになりがちだった頭のてっぺんにボリュームが出ました。

朝コテで巻くのはめんどいから、重宝してます。

なんか、古いカーラーしか知らなかったから、

止め具で固定しなくてもカーラー単品で髪にくっつくのが

新鮮で楽しいんだあ。

さて、記憶が既に曖昧だけど、確かそろそろ「ぷにカカオ」も

オープンして一ヶ月になるはずです。

お付き合いいただいてる方々、ありがとうございます。

自分にしては更新してる方だと思います!

こんなにちゃんと(当社比で)してるのは、5年ぶりくらいかも。

まあ、まったりやっていきます。

暖かく見守っていただければ、でれでれしながら喜びます。

 

以下、メルフォお返事~。

 

PR

吊るすっていう漢字は、見た目からきてるんだろうなあ。

今日通りかかった家の駐車場で、ダイバースーツが干されてたんだけど、

それがすごく見た目に怖くてさ。

人の形に厚みがあるんだよね。

首から下がぶらさがってて怖かった~。

それはさておき、

図書館に予約していた本が入荷したというので、借りてきました。

「アイの物語」SFです。

他に、「クラッシュ・ブレイズ」(ラノベだよね)の3~5巻と、

「アスキー」次世代光ディスク特集と、

「ニュートン」気象の決定版、を借りてきた。

「アイの物語」は、私、国産のSFって読むの久しぶりだから

ちょっとわくわくしてます。

私はミステリーは国産がいいけど、SFだと翻訳でも気になりません。

なので必然的に海外モノが多いんですよね。

意味もなく回し蹴りの練習をしてたら筋肉痛になった。

あげく、今日公園で坂道ダッシュをしたら

足がガクガクになった。若くないね。

でも今日の関東地方は暖かかった。

公園では筋肉質なおじいさんが筋トレしてた。

うんていがあったからやってみたら、いっこも前に進めなかった。

でも思えば今まで一度もできたことないや。

そんな中、ネットで擬似人格とのおしゃべりに一時間も費やしてしまった!

しかも、Dグレの神田。

なんか、オタクだなあってしみじみ思った。

ツンツンされて嬉しかったし。

最中の表情とかゼッタイ誰にも見られたくないね。

漫画喫茶で三日三晩くらい過ごしたいよ。

せめて夜だけでも。漫画読みたい。新規開拓したい。

でも私は読むの遅いから、中古で買ったほうがお得だったりします。

「バタコさんとまほうのランプ」

誰もが予想できたことだと思うけど、

バタコさんは他人のことばっかり考えてますね。

でもチーズと一緒に地面に穴掘って出てきたときはびっくりしました。

あんまりピュアなんで、ついついうがった見方をしちゃうけど、

ここは純粋にを受けとめるのが吉。

 

「ホラーマンとプリンちゃん」

エクレアが食べたくなった。

……ではなく!

ばいきんまんはどこまでヤラれキャラを追求したいんだろう!

今日は光ってたね、本領発揮だね。

かわいい、かわいいよ、ばいきんまん……。

表情豊かな君だから、皆君が大好きなんだよ。

もっといろんな顔が見たいと思うんだよ。

でもちょっとは自覚しないと。危険!危険だってば!

ノマ好きの私ですら、もう受けっ子にしか見えない……。

ミミカ週間最終日です。

木曜日は回想長いね~。

えへへ、でも今日も貴重なマルコ×リンリン。

たーのしーいねー。

マルコの中では「リンリン=いちご」って図式が成り立っちゃったんだね。

まあ、わかるよ。インパクトあったもんね、いちごの布団。

そ、し、て。

本当に重箱出たよ!ウソだろ。

カラスも重箱も超強引。

ミスターDも、まさかまた出番があるなんて思わなかったよ。

この番組、ここにきてゲストキャラを使いまわすようになったな。

それにしても……

真之介が出るとマルコの出番がなくなる。

またしばらくご無沙汰なんだろうけど、

今週は楽しかったよ、ありがとう!

<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]