忍者ブログ
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近絵チャる機会が増えてきました。
ペンタブ買ったからだろうなあ。

チャットは昔、バトロワ好きだった頃に毎日やってた。
その頃は文字だけだったけど、楽しかったよ。

金曜日にご一緒させていただいたミミカ絵チャ、
ログのせると言ったっきりやってませんね。
すみません。そのうち。

日曜日は7SEEDS絵チャにお邪魔しました。
また私のワガママで食ドキ絵チャにしてしまいました。
どうもすみません。

7SEEDSに全く触れずに終わってしまって、
せっかくだから貴士先生の話くらいしておけばよかったと
後々後悔しました。

でも食ドキ絵チャはパラダイスでした!
元気をもらった!
ありがとうございましたv

そんなわけで、今日はこれからミミカ絵チャです。
いってきます。



以下、メルフォお返事。
PR
今日ね、竪穴式住居を見ました。
初めてです!

博物館(かな?)の近くに復元されてたの。
弥生時代のと奈良時代の、だったかな。
形がビミョーに違っていました。

中に入る度胸がなくて、入り口から覗いてみた
だけなんだけど、意外と中は暗かった。

でも、どうして穴を掘るんだろう。
雨が降ったら水浸しにならないのかな。

北海道にはおそらく竪穴式住居はないと思うので
まさかこの目で見る日がくるとは思わなかった!
本州ではこういうレプリカってありふれているのかな?

ちょっぴり興奮してしまいました。

今日は非常に暖かくて、半そでの人とか、水遊びしてる子供とか
季節感のない光景を目にしました。
カキ氷屋さんもあった。

そろそろ紫外線対策もぬかりなくやらなくてはいけませんねー。
あ、そうそう、風邪は治りました。
気づかってくださった方々、ありがとうございます。
ではまた。
TVでニュースを見ていたら、「ティアラ展」に遊びに来ていた
アンパンマンとメロンパンナちゃんがいきなり登場したので
驚きました。

さっき調べてみたら、ひなまちゅりー限定企画だったんだね。
二人でティアラ展なんて、デートかバイトかどっちだろうと
勘ぐってしまったのは私だけじゃないと思うけど、
アンパンマンはティアラ展の一日館長だったらしいので、
なんだバイトか、と納得しました。

TVではメロンパンナちゃんだけがティアラをつけてたようだけど
館長としてはやっぱりアンパンマンもつけるべきよね。
しかしなぜこの二人。

ばいきんまんとアンパンマンの組み合わせの方が、
オタク受けはするだろうに。
コンセプト的に、NO!OTAKU!だったんだろうか。



これがもし、しょくぱんまんとドキンちゃんだったら……

きっとそんな公的な場に二人で現れるということは、
この二人は結婚も視野に入れてる段階だと思うの。

でも、食とドキンちゃんは現段階で仮に付き合ったとしても
すぐ別れると思うのね。
絶対半年は持たないと思う。

でもそのあと五年以上を経てもなお、
変わらず食の周りをうろちょろしてるドキンちゃんに
食は心を動かされて、そのころには二人とも大人になってて
よりを戻したところから新たな関係を築き上げていくのだと
私は信じています。



話がそれた。

アンパンマンだけど、ちょうど一週間前にスポーツ新聞の一面に
アンパンマンとぺこちゃんの破局が報じられていましたが、
それはべつにどうにもいじりようがないので置いておいて、
新しくできるアンパンマンミュージアム、、、
名称は「こどもミュージアム」なんだね。

大人が一人で行ってもいいのかな?
と思いつつサイトを見てみたら↓
ttp://www.yokohama-anpanman.jp/
スタッフ募集の欄が食ドキでらぶらぶでした!
しっぽがピンと立っててかーわいーのー。

わあ、いっそスタッフになりたい!



以下、拍手お返事。
「ドキンちゃんのドキドキひなまつり」

イエス!フォーリンラーヴ!
3回見ました!

しょっぱなから、とにかくよくあるいつものパターン。
二人の間に運命を感じちゃいますね。

ラスト、しょくぱんまんがドキンちゃんを追いかけたら
完璧でした!
でも追いかけないのがしょくぱんまんクオリティ。
モノにする気がないんですね。

とにかくひたすら触りまくるひなまつり。
ドキンちゃんが幸せそうだと、私も幸せ。

とろけそーなドキンちゃんがかわいいね。
しょくぱんまんは、アゴがやたらと長かったね。

女の子のお祭りにのこのこついてくしょくぱんまん。
ちょっとあつかましいと思いませんか。

「ステキな着物ですね」
とか、
「ステキでしたよ、おひなちゃん」
とか、
外面をよくしようとして、親切ぶって、
しょくぱんまんだなーってしみじみ思いました。

ミミせんせいの着物、あれはないですよね。
バタコさんはかわいかったけどね。
歌うドキンちゃんもかわいかったね!

ひなの里はピンク一色。
初めから最後までピンク一色。
ドキンちゃんの脳内もピンク一色。

両手をとりあって見つめあえば、
あまりのいかがわしさにぐうの音もでないよ。
しかしよかった。
密着度がよかった。

ドキンちゃん、変装してるときは
いっぱいしょくぱんまんに触れるんだよなー。

でも立ち去るドキンちゃんにしょくぱんまんが
気づいてくれて嬉しかったです。
これが未来につながるのだと信じていたいの。

LOVE。LOVEをありがとうございます!



「ホラーマンとひみつの宝箱」

今日はドキンちゃんまつり。

ばいきんまんサイドの話ってけっこう好きです。
ばいきんまん、涙ぐましい努力をしてましたね。
報われない彼に愛の手を差し延べたいものです。

ドキンちゃんに甘えられたら、ばいきん仙人じゃなくても
メロメロになっちゃいますね。
あー、面白かった。


以下、拍手お返事でーす。

うごうごるーがが、DVDになるらしいですね。
ちょっと見てみたい気もします。

図書館から延長してまで借りていた「アイの物語」を
ようやく昨日読み終わりました。
SFです。

感傷的な話だったけど、面白かったと思います。
SFだなあ、と感心しました。
十代の頃に比べて、読書量が減っているので
久しぶりに落ち着いて読んだような気分になりました。

やっぱりSF好きだなあ。

明日はアンパンマンの放送日ですね。

私は明らかに期待しすぎ。
録画忘れないようにしないと!
思えばしょくぱんの出番も久しぶりじゃない?

タイトルに「ドキンちゃん」とついてる回はハズレなしだと
かたく信じてるんだけど、どうかどうかお願いします。
前回の「りんごの国」はいい話だった。
その調子でどうかひらに。

金曜日はアラレちゃんの再放送もしてるよね。
先週、なんとなく録画しといて見たら、
あかねちゃんが乳首さらしててびびったわ。

それでは明日を心待ちにしつつさようなら。


以下、拍手とメールの返信です。

<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]