忍者ブログ
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生初のコナン絵チャにお邪魔しました~。
緊張!

髪型とか色とかさっぱりで、もっと勉強しとけばよかったかと思いつつ
適当で申し訳なかった!
けど新鮮で楽しかったですv

ただ残念なことに、最後まではいられなかったんですよね。
もっとゆっくりうっとりしていたかった。



今、「図書館戦争」読んでます。
面白いね!!

あ、プルンも見ました。
ちゃんと見ました!
感想は特にないけど(←ごめん…)もうすぐTVでもクリスマススペシャルがあるので
そっちも楽しみだなーって思ってます。

食ドキのね、クリスマスのSSが書きたいんです。
一回書いたけど、もう一回!
間に合うかな~。

季節感気にしないので、べつに間に合わなくてもいいんですけどね。
マルリンの夏祭りのお題も……ちゃんと覚えてますよ!!
覚えてるだけだけど!
今日のアンパンマンの感想です。


「こむすびまんといないいないバルーン」

こむすびまんはよくテレビに出ますね。
人気があるのかな?

いないいないバルーンの学習能力のなさを見ていて、
もしかして毎回この子は出てくるたびに別の個体なんじゃないかと
思ったりしてます。


「ばいきんまんとポットちゃん」

ドキンちゃんの心も身体も暖めてくれるポットちゃんはいい子。
なごやかでいい話でしたが、しょくぱんまんのちょうちん袖には
動揺を隠せません。


次週も楽しみ!
チーズフォンデュさーん!
ミミカで作ってた味噌入りカレー。
余りもののカレーに味噌を入れて食べてみました。
微妙ーーー!

私は、すきでは、ありません。
そこで、レシピにのっとって卵もいれてみました。
マイルドな味わい。
でもカレーなのに辛くなくなって、
これも自分としてはナシ。

こうして何度ミミカに騙されたことか……
と思ったけど、おいしかったというレポも読んだので
個人差がかなりある味なのかもね。

勇気を持て余してる方はどうぞ。
図書館で借りてきて読みました。
「チリンのすず」
(アンパンマンの原作者の方が30年近く前に書いた童話です)

今まで読んだことがありませんでした。
独特の雰囲気がありますね。
文章の流れが美しいなと思って読んでいたんですが、
とても感慨深い話でした。

子供よりも大人が読んだ方が楽しめるかもしれませんね。
返却までにまだ期日がだいぶ残っているので、
きっとまた何度か読み返すと思います。

一度読んでみたいと常々思っていた本だったので
こうして手に取ることができて嬉しく思います。
いい本でした。


以下、メルフォの返信です。
<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]